
ご挨拶
CONCEPT
家族の思いと世代をつなぐ住まいづくり
私たち竹内工務店は、精度の高い上棟技術と高品質の構成部材で10年、20年、30年後も親から子、子から孫へ、世代をなぐ住まいづくりを目指しています。世代を繋ぐ家は力強い家族の絆が生まれると考えております。
品質性はもちろん、機能性・安全性を十分考慮した快適に暮らせる住まいの基礎造りをしていきます。

「建て方」
TATEKATA
「建て方」とは、現場で建物の主要な構造材を組み立てることで、木造住宅の場合、
土台の据付から柱、梁、棟上げまでの作業工程をいいます。
棟木を組み上げることから『上棟』とも言われ、
鳶職のジャンルの一つで、主に構造を組み上げる業務の総称になります。
職人技術による「上棟」
01
正確
REASONABLE PRICE
自社の職人による施工
建て方工事において最も重要なのは、図面通りの正確な施工です。わずかな誤差が後の工程や建物全体の強度に影響します。当社では熟練の大工が、測定器や墨出しを駆使し、ミリ単位での精密な位置決めを行います。柱・梁の配置から固定まで、常に精度を意識し、安全かつ確実な骨組みを実現します。


02
丁寧
CRAFTSMANSHIP
磨き抜かれた確かな技術
木材は一つひとつ状態や性質が異なります。当社では資材を傷つけないよう細心の注意を払い、一本ずつ丁寧に扱います。運搬や仮組みの段階から、木材の反りや節を見極め、最適な向き・位置で組み上げます。丁寧な作業は仕上がりの美しさだけでなく、建物の耐久性にも直結します。大切な家づくりを、一工程ずつ心を込めて進めます。


03
スピーディ
DESIGN & CONSTRUCTION
創業からの経験と実績
建方はスピードも求められる作業です。特に上棟は天候や日没との勝負になるため、無駄のない段取りと迅速な動きが不可欠です。当社は経験豊富なチームワークで、正確さを損なわず効率的に進行します。安全管理を徹底しつつ、予定通りの工程完了を目指します。スピーディでありながら品質を落とさない、それが私たちの建方です。


上棟数8,950棟突彼!


私たちと一緒に
働く仲間を募集中!
挑戦と成長の場所で、あなたの力を発揮しませんか?